皆さんはシンデレラノートってご存知ですか?
かの有名なシンデレラのように、こつこつ目標に頑張ることで素敵なレディになることが目的となっているノートです。
興味はあるしやってみたいけど、具体的に書くことって何かな?
手順や見本を見せながら教えてほしい!というあなたのために、
当サイト限定で詳しく解説しちゃいます♪
スポンサードリンク
シンデレラノートに書くことって?
シンデレラノートって具体的に何を書いたらいいのでしょうか?
自分の目標を明確にすることで、その目標へ近づくことができるんです。
内容は人それぞれ、自分の目標であったり、恋の記録など…
<例>
・欲しいものを書く(それを手に入れるために具体的に行うこと)
・ダイエット記録(○ヵ月で○キロ痩せる、○キロ痩せたらご褒美など)
・彼と会った日に着ていた服をメモ(褒められた服、あんまり触れられなかった服など)
・料理の練習記録(○月○日までにこの料理を作れるようになるために、など)
日記のように使う人もいらっしゃるみたいですね。
圧倒的に書いている人が多いのはダイエット記録のようです。
目標を明確化しやすく、ご褒美を設定しやすいので続けやすいのがポイント。
見本をお見せしながら手順を解説!
それでは実際に本当に私が作成したシンデレラノートを用いながら、手順を解説します♪
書いている内容はかなり細かいところまで本当のことを書いているので、同じ境遇の方はぜひ一緒に頑張りましょうね!(笑)
1, ノートを用意する
自分のお気に入りのノートを用意しましょう!
可愛いノートだと、続けようという気分にもなりますよね。
私が用意したのはこちらのクロッキー帳の小さいものです。
できるだけ持ち歩いて、思いついたときに書き足したいのでこのサイズを選びました。
罫線がない無地のページなので自分でデコレーションしやすいのもいいところです!
スポンサードリンク
2, 内容を決めて書いていく
それでは内容を決めて書いていきましょう!
私は、「貯金をしてひとり暮らしをする」ことを目標に設定し、それについて具体的に書いていくことにしました!
小さなノートなので、びっしり書くとあんまりキラキラさせられないのが難点です…
可愛いシールやマスキングテープでデコレーションしてもいいかもしれませんね。
目標に対する現状、どうしてこの目標を設定したのかということを表記することで、
本当にこの目標を設定してよかったのかな?というところを見直すことができます。
ダイエット記録の場合は、どうして○キロ痩せたいのかを具体的に書いたり、本当に達成できそうなのかを書いたりするとGoodです!
お次は実際に目標に向かってやることを具体的に書いていきます。
一概に、「節約する」と書くのではなく、具体的に自分のできることを書いていくのがおすすめ。
さらに私の場合は具体的に、支出の内訳を現状と未来に分けて細かく書き分けました。
本当にこの目標を達成できるのかな?と考えていましたが、明確化することでできそう!と思えます。
ダイエット記録では、痩せるためにどのような行動をとるのかを具体的に書いていきましょう!
最初からハードルを上げすぎずに、自分にできそうなところから始めていきましょう。
3, いつまでに目標を達成するのか
最後に大切なのは目標達成に期限を設けることです!
期限がないとどうしてもまた今度でいっか…なんて自分に甘くなりがち。
絶対にいつまでに!という気持ちがあれば、目標により達成しやすいです!
モチベーションの上げ方も見つけておくとよりベストです。
最後に
シンデレラノートの見本はいかがでしたでしょうか?
かなり本気で自分の目標に向かって作成しました!(笑)
人に見せるのが恥ずかしくなるくらいに具体的に書くと、自分がいま何をしないといけないのかがわかりますよ。
皆さんも一緒に目標に向かって頑張るシンデレラを目指しましょう!
【もっとシンデレラノートのことが知りたい♪】
◆シンデレラノートの作り方!内容と書き方をご紹介♪かわいく作って自分磨きしよう♡
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。